ファームウェアをアップデートしたら俄然良くなった

アダムオーディオのD3Vを購入した直後の感想で、リボンツイーターの良さが感じられないと書いた。

あれこれ調べると、ある程度の音量でないと高域が出ないらしい。
どのスピーカーも最良の音を鳴らすには一定程度以上の音量にしないといけないと言われている。ただ日本の住宅環境だとあまり大きな音を出しにくい。
どうしてもメーカーが想定しているよりも小さな音にならざるを得ないのが現状ではないだろうか。

D3Vも低音量だと高域が出ず、「フィルターがかかっているような音」と評されていた。
メーカーも気にしていたのか今年に入ってファームウェアv1.6を公開している。
私がそのことを知ったのは最近で、そこで遅まきながらメーカーのサイトからダウンロードして更新することにした。

更新の手順に手間取ったが無事更新完了。
結果はすこぶる良好。ハイハットの伸びやかな金属音が格段によく聞こえるようになった。

おすすめの記事